満願寺でしか買えない『チックタック ~約束の時計台~』(満願寺バージョン)を作っちゃう【西野亮廣エンタメ研究所2019年2月19日投稿記事】
西野亮廣エンタメ研究所2019年2月19日投稿記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
11月~3月までは寒いし、4月は花粉が飛んでいるし、6月は梅
さて。
最近、『西野亮廣エンタメ研究所』に入って来られた方もいらっし
基本的に、僕は“人様から応援してもらうことで生きられている人
なので、「ああ、上手くいったかな」と思う仕事は、なるべく早め
2年前なら「好感度が低い」がネタになっていて、「応援シロ」に
あれやこれやと活動していくうちに、好感度が上がってきてしまっ
そんなこんなで『負け』を求めてフラフラしておりましたら、たま
「圧倒的な借金」という分かりやすい『負け』に飛び込んでみたわ
勢いそのまま500㎡の土地を買って、美術館デザインに入ろうと
なんと、
買った土地の隣の土地(500㎡)に空きが出たのです。
これはもう神様に試されているような気がしたので、その土地も購
結果、『えんとつ町のプペル美術館』は1000㎡の土地に建つこ
最大の誤算は、二つ目の土地を買う前に、東京(五反田)に会議室
「家賃が勿体ない!」とスタッフからはキレられましたが、でも、
ちなみに今だったら、二つめの土地は、もう、あの値段では買えま
そんなこんなで、スタッフからは「3月までは絶対にお金を使うな
また、会社の売り上げは全額エンタメにブチ込んでやろうと思って
五反田の会議室の内装工事も、ようやく始まるそうです。
ま、そんな感じで、生きたり死んだりしながら、今日もエンターテ
向こう数十年間、『満願寺』を助ける
僕の地元「兵庫県川西市」には、『満願寺』というお寺があります
今年のゴールデンウィークに開催する僕の新作個展の舞台となるお
僕の絵本最新作『チックタック ~約束の時計台~』に出てくるお寺でもあります。
この満願寺の御住職から「満願寺を盛り上げてくれませんか?」と
こんなことを言われてしまったら、お手伝いしないわけにはいきま
満願寺を勝たせることに決めました。
その一つが今年のゴールデンウィークに開催する新作個展『チック
ここで、満願寺に足を運んでもらう人を増やします。
個展の開催費用は全額、僕が持ちます。
僕から、「満願寺」および「川西市」へのプレゼントです。
ここで気をつけておきたいのが、「町起こしを一過性のものにしな
個展の時だけ人が来て、個展が終われば閑古鳥…という状況を作っ
個展終了後も、満願寺に足を運ぶ理由を作って、おまけに、満願寺
そこで、こんなことを考えてみました。
満願寺でしか買えない『チックタック ~約束の時計台~』(満願寺バージョン)を作っちゃう
満願寺の門が描かれているイラストを使った「満願寺バージョン」
その絵本を手に入れようと思ったら、満願寺に行かなきゃいけない
満願寺に行ったら、『おみやげ』としてその絵本を買って買えるの
神社や寺の景観を維持するには、お金がかかるので、神社や寺の収
『チックタック ~約束の時計台~』(満願寺バージョン)が、満願寺の『おみやげ
各所への確認がとれ次第、話を進めたいと思います。
僕は、『えんとつ町のプペル美術館』を盛り上げなきゃいけないの
町を作る以上、単独行動はいたしません。
現場からは以上でーす。
https://silkhat.yoshimoto.co.j